7月1日(金)
|
八幡浜・大洲地区運動公園プールオープン |
安全安心インフォメーション7月号 |
|
7月2日(土) |
|
7月3日(日) |
|
7月4日(月)
|
大洲市青少年健全育成推進大会 |
大洲市立新谷中学校「職場体験学習」 |
|
7月5日(火) |
大洲自動車教習所「感謝祭」 |
泉谷棚田「かかし作りコンテスト」 |
すぐに役立つ介護講座 |
|
7月6日(水) |
青色防犯パトロール隊連絡協議会出発式 |
久米小学校「主馬神伝流泳法指導会」 |
売れる!商品づくり・販路開拓スキルアップセミナー |
|
7月7日(木)
|
平小学校「着衣泳講習会」 |
松本賢二さん宅「風らん展」(大洲市長浜町櫛生) |
肱東中学校「地域交流活動」 |
|
7月8日(金)
|
|
7月9日(土) |
|
7月10日(日) |
|
7月11日(月)
|
映画「海すずめ」舞台あいさつ |
クリーン肱川絵画コンクール授賞式 |
|
7月12日(火) |
大洲喜多剣道優勝大会 |
粟津小学校「着衣泳講習会」 |
大洲伝統食の継承プロジェクト |
|
7月13日(水) |
内子夏まつり |
肱南書学院「書道展」 |
小田地区清掃奉仕活動 |
|
7月14日(木)
|
優秀安全運転事業所表彰 |
子ども安全教室(内子町) |
大洲扇面の美展「授賞式」 |
|
7月15日(金)
|
長浜海水浴場「海開き」 |
橋梁マネジメント現場支援セミナー |
|
7月16日(土) |
|
7月17日(日) |
|
7月18日(月) |
大洲農産物お見合い事業 |
内子小学校が自転車全国大会に出場 |
愛媛県建設業協会喜多支部中央区会「市道清掃奉仕活動」 |
|
7月19日(火) |
肱川流域会議水中めがね「除草活動」 |
JA愛媛たいき杯少年サッカー大会 |
内子フレッシュパークからり「20周年記念祭」 |
|
7月20日(水) |
|
7月21日(木)
|
「天忠の宿ひろこ」オープニングイベント |
ふれあいアウトドア体験 |
元気わくわく川まつり2016 |
|
7月22日(金)
|
石油基地・消防署「合同防災訓練」 |
水天宮花火大会(大洲市柚木) |
夏の特選大落語会(内子座) |
|
7月23日(土) |
|
7月24日(日) |
|
7月25日(月)
|
大洲ええモンセレクション認定書交付式 |
全国大会出場者の壮行会(内子町) |
お泊り保育(お山の学校ながた) |
|
7月26日(火) |
内子剣友会40周年記念剣道大会 |
夏季水泳学校(大洲市) |
段ボールカヌーで遊ぼう(内子町) |
|
7月27日(水) |
新谷夏まつりパレード |
消防救助の四国地区指導会・全国大会へ出場(大洲地区広域消防事務組合) |
|
7月28日(木)
|
伊予灘ものがたり運行2周年200人旗振り(大洲城) |
吹奏楽フェスタ(内子町) |
大洲市長浜町出海「お地蔵さんめぐり」 |
|
7月29日(金)
|
大洲農高生・豊茂自治会「6次産業化開発プロジェクト」 |
大洲市五郎「芙蓉の花」 |
至善流大洲吟詠会「第124回発表会」 |
|
7月30日(土) |
|
7月31日(日) |
|