11月1日(月)
|
平成17年用年賀ハガキ販売始まる |
おまつり村・おおず浪漫祭 |
小規模授産施設あいわ苑の利用者がサツマイモ掘りに挑戦 |
|
11月2日(火)
|
五十崎町合併50周年記念祝賀式 |
大洲市公園等施設管理推進協議会が花壇作り |
藤樹まつり小学生意見発表会 |
|
11月3日(水)
|
第22回内子町・五十崎町・小田町合併協議会 |
四国電力グループ電気設備安全点検 |
内子町文化祭 |
大洲小6年生と保護者がポコペン広場で昔の遊びを体験 |
|
11月4日(木)
|
平成16年度八幡浜管内「父親の家庭教育参加を考える集い」 |
第5回臥龍写真展 |
藤樹まつり小学生鼓笛パレード |
|
11月5日(金)
|
大洲城来城5万人達成記念セレモニー |
平成16年度文化のつどい |
|
|
11月6日(土)
|
|
11月7日(日)
|
|
11月8日(月)
|
第2回喜多地区高等学校交通安全サミット |
第20回五十崎町小中学生俳句大会表彰式 |
南予地区勤労者介護セミナー |
|
11月9日(火)
|
五十崎日本凧あげ大会 |
第24回五十崎町文化祭 |
水中めがね・大洲高校・大洲農業高校・ロータリー・ライオンズが義捐金贈呈 |
|
11月10日(水)
|
内子・五十崎・小田3町合併イベント「わくわく一日交流会」 |
第3回平野おいでや祭り |
平成16年度男女参画社会づくりセミナー |
|
11月11日(木)
|
ジャンボ松茸見つかる!!! |
ちびっ子防火パレード |
亀楽の会油絵展 |
喜多郡町村教育委員会連合会解散式・記念講演会 |
|
11月12日(金)
|
第26回内子町人権・同和教育研究大会 |
第20回内子の町並みを描いてみませんか作品展 |
|
|
11月13日(土)
|
|
11月14日(日)
|
|
11月15日(月)
|
国立大洲青年の家開所30周年記念式典 |
湯釜祭(大洲市新谷・稲荷神社) |
たいらの文化祭(大洲市立平公民館) |
八幡浜・大洲地域リハビリテーション広域支援センター講演会 |
|
11月16日(火)
|
観葉会(新谷・稲荷山公園) |
内子町・五十崎町・小田町合併に向けたイベント「紅白歌合戦」 |
ドイツ・ローテンブルク市等訪問使節団壮行会(内子町) |
|
11月17日(水)
|
第50回大洲市小中学校音楽会 |
五十崎幼稚園敬老参観日 |
第2回肱川水と緑のネットワーク懇談会 |
|
11月18日(木)
|
大洲ライオンズクラブ・ロータリークラブが中越地震の被災者にうどんを振舞う |
大洲育成園でペタンク交流研修会 |
大洲南中学校2年生8人がケーブルテレビ局の仕事を体験 |
|
11月19日(金)
|
新大洲市長選挙に大森隆雄議員が出馬表明 |
愛媛県立大洲農業高校創立80周年記念式典 |
|
|
11月20日(土)
|
|
11月21日(日)
|
|
11月22日(月)
|
パソコンゲームを使った金銭教育(大洲高校商業科) |
国道56号をきれいにする活動「オレンジロード」(平小) |
第2回和紙創作展(天神産紙工場) |
内子中学校2年生職場体験学習 |
|
11月23日(火)
|
第26回大洲市コミュニティ推進大会 |
第2回南久米史跡めぐり |
ふれあいたんぼで大豆ひき・サツマイモ掘り |
|
11月24日(水)
|
内子町国際交流協会設立10周年記念「講演会・パネルディスカッション」 |
働くロックバンドRAINを迎えて人権コンサート(大洲北中学校) |
USC・内子ソフトボールクラブ招待試合 |
|
11月25日(木)
|
第20回エコロジーハイキング |
大大洲城展「肖像画にみるお殿様」 |
平野小・中参観日「武田大作講演会」 |
|
11月26日(金)
|
第20回根性づくり神南山登山 |
内子小学校4年生親子がサツマイモ料理に挑戦 |
|
|
11月27日(土)
|
|
11月28日(日)
|
|
11月29日(月)
|
第20回大洲喜多合併協議会 |
大洲農業高校が「国道交通大臣表彰・手づくり郷土賞」受賞 |
五十崎町として最後の成人式 |
|
11月30日(火)
|
肱川流域清流保全推進協議会主催水質浄化施設見学会 |
内子東自治センター館長杯バレーボール大会 |
第11回雲海まつり |
|