12月1日(月)
|
町並み連携シンポジウム〜映画とまちづくりを語る〜 |
平野ふるさとを愛する会がボランティア清掃 |
第14回久米公民館祭り |
|
12月2日(火)
|
第2回肱川流域委員会 |
八西CATVより「秋の味覚 ベニシマズ」 |
第25回内子町人権・同和教育研究大会 |
|
12月3日(水)
|
男女共同参画社会づくりセミナー |
高間タヱ作陶展(山荘画廊) |
大洲市立南久米公民館にイルミネーション点灯 |
|
12月4日(木)
|
|
12月5日(金)
|
町並博イベントチャンネルVOL.9 |
帝京幼稚園もちつき会 |
|
|
12月6日(土)
|
|
12月7日(日)
|
|
12月8日(月)
|
育てよう一人一人の人権意識 人権擁護委員啓発活動 |
天神小6年生が手漉き和紙で卒業証書づくり |
平小学校親子もちつき |
|
12月9日(火)
|
第6回五十崎町駅伝大会 |
神山壽子作品展(山荘画廊) |
大洲病院腎臓病患者会による慰安会 |
|
12月10日(水)
|
第298回大洲市議会定例会 |
第43回大洲市駅伝大会 |
人権週間にあわせて市内で啓発活動 |
|
12月11日(木)
|
第15回内子町・五十崎町・小田町合併協議会 |
新谷中学校サッカー部が県新人サッカー大会で準優勝 |
極上の大洲和紙 |
|
12月12日(金)
|
町並博イベントチャンネルVOL.10 |
大洲消防署と愛媛県消防防災航空隊合同で救助訓練 |
|
|
12月13日(土)
|
|
12月14日(日)
|
|
12月15日(月)
|
大洲市立平公民館しめ飾りつくり教室 |
第1回書神会大洲支部書作展 |
大洲市立肱北公民館クリスマス親子料理教室 |
|
12月16日(火)
|
第298回大洲市議会定例会質疑・質問 |
柳沢地区で宝くじ桜苗木植樹記念植樹祭 |
第1回肱川流域高校生サミット |
|
12月17日(水)
|
大洲市柳沢にジャンボ門松がお目見え |
五十崎町駐在所連絡協議会が女子中学生に防犯ブザーを贈呈 |
大洲城櫓のすす払い |
|
12月18日(木)
|
高齢者交通安全サポーターをご存じですか? |
平地区社会福祉協議会が保育施設に手作りドーナツをプレゼント |
ヤミ金融被害の実態と対処方法講演会 |
|
12月19日(金)
|
町並博イベントチャンネルVOL.11 |
第348回五十崎町議会定例会 |
|
|
12月20日(土)
|
|
12月21日(日)
|
|
12月22日(月)
|
大洲警察署年末特別警戒出発式 |
市内のソフトボールチーム「ウイングス」が特老とみす寮で出張もちつき |
今年1年を振り返って(1月〜3月編) |
|
12月23日(火)
|
肱川流域会議水中めがね「年末ゴミのけーしょん」 |
いろは便クリスマスパーティー |
今年1年を振り返って(4月〜6月編) |
|
12月24日(水)
|
FCポポロのメンバーが介護老人保健施設長浜ひまわりで奉仕活動 |
長浜町立柴小学校の5年生がケーブルネットワーク西瀬戸を見学 |
今年1年を振り返って(7月〜9月編) |
|
12月25日(木)
|
大洲喜多法人会が福祉施設にクリスマスケーキを贈呈 |
第298回大洲市議会定例会表決 |
今年一年を振り返って(10月〜12月編) |
|
12月26日(金)
|
第13回大洲喜多合併協議会 |
大ちゃんスタンプ協同組合「サンタが家にやってくる」 |
町並博イベントチャンネルVOL.12 |
|
12月27日(土)
|
|
12月28日(日)
|
|
12月29日(月)
|
|
12月30日(火)
|
|
12月31日(水)
|
|